お問い合わせ

チュチュアンナ 1%クラブの活動について

当社の経営理念の重要な一項目に社会貢献を謳っています。これは先ず、お客様、取引先様そして地域の方々に満足してもらえる企業であるということが基本ですが、同時にさらに広く、地球環境改善、地域開発、緑化運動、貧民救済、児童保健、教育等について国の内外を問わず支援活動も行っていきたいという趣旨です。

そのために、2004年から期末決算期毎に利益の1%を社会貢献のための基金に当てるという「1%クラブ」を設置し、事務局を中心に活動してまいりました。その間、スーダンにおける難民救済、新潟地震、スマトラ沖地震、パキスタン北部の震災等数々の不幸、災難に対して援助を行ってきました。

また、平成18年からは特定NPOワールド・ビジョン・ジャパンを通じてアフリカ、東南アジア等9ヵ国の貧困に苦しむ10人の子供たちに対する教育・健康面や食料の支援およびその両親や地域の開発のために継続的に支援を行っていく計画です。更にこれらの子供たちに対しては経済的な援助だけでなく、希望と喜びをもって成長してもらうために当社の従業員との文通や写真の交換を通じて心の触れ合いも進めていきたいと考えています。

今後は更に広く貢献活動を進めていきたいと思っていますが,当社はこれらの活動を通じて、会社と従業員が一体となって社会に役立つ企業としてその使命を果たしていきたいと考えています。