お問い合わせ

社内懇親会の開催

 

全従業員の懇親の場として、年に1度、各拠点で社内懇親会「ポポ会」を開催しています。
他部署の方々ともコミュニケーションが図れる非常によい機会となっています。
ご家族も参加されるので、普段とは違った一面を垣間見ることができ、親睦が深められる楽しい場です。

店長パーティーの開催

2012年度は8月に「接客コンクール」と「店長パーティー」を開催しました。
「接客コンクール」は、全国約1,000人の店舗スタッフの中から選抜された精鋭が、日頃の接客力を披露する場です。優秀者には賞賛の言葉とともに豪華賞品が贈られました。
その後に、店長をゲストに当社社長主催による「店長パーティー」を開催しました。
ホテルのディナーを楽しんだ後、参加者全員がテーマ別にファッションコーディネートを競う「チュチュアンナガールズコレクション」が華やかにおこなわれました。


      パーティ風景               「第6回チュチュアンナ接客コンクールの様子」

「第1回チュチュアンナガールズコレクション」風景

会員制福利厚生サービス

会員制福利厚生サービスが利用できます。
当社の委託先が提携している国内・海外の数万件にのぼる宿泊施設を会員価格で利用できます。

また、東京ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのテーマパークのほか、
映画の特別割引・健康促進・育児・介護・自己啓発など、さまざまなライフシーンで活用できるサービスです。

ワーク・ライフバランスの支援

 

従業員が活き活きと働ける職場作りを推進しています。
仕事と私生活のバランス(ワーク・ライフバランス)をうまくとれるように、さまざまな働き方を提供しています。

【ワーク・ライフバランス支援制度】

制度名 内容
職場復帰制度 会社が承認した場合、休職前または退職前と同条件で職場復帰することができます。
勤務時間短縮勤務制度 1日原則2時間まで勤務時間を短縮して勤務することができます。
フレックスタイム制度 出勤・退勤の勤務時間を変更することができます。
在宅勤務制度 会社が承認した場合、自宅で仕事をすることができます。
不妊治療休暇制度 不妊治療のために必要な日数の休暇をとることができます。
妊娠休暇制度 妊娠してからの体調不良などで勤務が困難な場合、
休暇をとることができます。
産前、産後休暇制度 産前産後の14週間休暇がとれます。
育児休暇制度 子供が3歳になるまで育児に専念できます。
介護休暇制度 家族の介護のために休暇がとれます。
看護休暇制度 子供の看病のために休暇をとることができます。