職種紹介


商品企画は、新たに市場に投入する製品について、何を(コンセプト立案)、誰に(ターゲット設定)、いくらで(販売価格・商品原価)、どのように(販売形態)売り出していくのかを、全体的に企画立案する仕事です。お客様の感性や時代のニーズに敏感であることが必須で、日常的な調査・研究のほか、世界最先端のファッションやライフスタイルを、海外のコレクション視察などを通してリサーチすることも欠かせません。


MD部門が企画した商品について、どれだけの量をどの工場でいつまでに生産するのかを、店舗での実際の販売状況まで想定しながら細かく計画して工場に発注し、管理していくことが生産管理の主な仕事です。また、国内メーカーのみならず海外、とくに中国の工場と協力して生産を行っており、製品品質および納期の管理を行います。「お客様がほしい時に、ほしい商品が店頭にある」というチュチュアンナの使命を担う重要なポジションです。


物流センターに工場から商品を入荷し、店舗・卸先への出荷、在庫管理を統括。ITシステムを駆使しながら、生産MDや営業と連携して適正在庫を管理することが主な仕事です。また物流センターは、チュチュアンナという企業全体の流れを見られる場でもあります。例えば、新商品が次々に出荷される状況を見れば、店舗の好調な売れ行きがわかりますし、また各店舗ごとに送られる商品から、地域によってどのような差があるのかも理解できます。


卸営業は、チュチュアンナの商品を取り扱ってくださる専門店に対し、それぞれの特性(客層や立地)に合わせて、どのような商品を展開するべきか、どのように売場をつくるべきかを提案します。他のメーカーの商品も同様に扱っている専門店では、チュチュアンナの売場をしっかりと確保し、思い通りのイメージで展開することで、店舗全体の売上げをいかに上げていけるかが、手腕の見せ所です。


SV・エリアMGは、各担当エリアの複数の店舗(直営店およびフランチャイズ店)を支援し、より魅力あるお店へと成長させるのが主な仕事です。具体的には、売上管理・在庫管理・シフト管理などの店長の業務をサポートしています。店長と共に店舗のレイアウトや、スタッフの育成方法を考えることもあります。お客様目線で店舗展開を考えるだけでなく、店舗スタッフ全員の士気を高めるなど、トータルなマネジメント力が問われる職種です。
